「ひまつぶナイツ」におけるおすすめのぶき/たてをまとめています。
最強、序盤おすすめ、中盤おすすめの3種目に分けてランキングしています。
※序盤、中盤おすすめは現在まとめ中です
最強ぶき/たて
最強ぶき
tierS |
|||||||
チェーンソー |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 汎用性に優れた高火力武器 ATKが高く、オプションとかみ合っている。 オプションの適応範囲が広いため装備させやすい。
|
||||
ばくれつハンマー |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 クリティカルアタッカーの周回のおとも オプションのおかげで複数体を相手にすることが可能。 INTもそこそこあるため魔法職のジョブに持たせるのもあり。
|
||||
ハルバード |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 少し使いずらい高火力武器 ステータスが高い分オプションが少し扱いずらい。 オプションの「すこしねらわれやすい」をうまく使えるかが鍵。
|
||||
スナイパーライフル |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 えんかくぶきの最終装備 えんかくぶきにしては破格のATK。 アクション「ねらいうち」のクリティカルヒット率が上がるため、クリティカルヒットで恩恵があるジョブやたてなどと組み合わせるのがおすすめ。
|
||||
サンロッド/ムーンロッド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 最高級まほうぶき どちらもINTがトップクラス。 製作、強化に「タリスマン」が必要なためレベルを上げずらい。 サン/ムーンは個人の好みで。(個人的にはサンロッドがおすすめ)
|
||||
tierA
|
|||||||
ジャイアントソード |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 タンク役に装備させたいざんげきぶき HPが高く、製作も簡単。 ねらわれやすくなるため、触れてきた敵にデバフを付与するたてや、回避率が高いジョブなどども相性が良い。
|
||||
しゅりけん |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 バトル中の事故を減らせるえんかくぶき オプションによって弱った敵を優先的に狙ってくれるため敵の数を減らしやすい。 HP以外のステータスが高めで比較的使いやすい。
|
||||
しゃくじょう |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 回復役にベストなまほうぶき INTが高いほか、弱っている味方を優先して回復するオプションが強力。 材料の入手難易度が少し高めなのがネック。
|
||||
イビルロッド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 コスパ最高の火力特化武器 作りやすく、INTもかなり高め。 回復魔法が使えなくなってしまうので回復役に持たせないように注意。
|
||||
ブレイブソード/ほうき |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 敵の数を調整できるお得武器 敵の数を増やす/減らすことができるぶき。 ブレイブソードは周回効率を上げることができる。 ボス戦までほうきを装備して敵の数を減らし、ボス前でメインの武器に戻すとボスまで楽にたどり着くことが可能。 |
最強たて
tierS | |||||||
カーボンシールド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 攻撃と防御の双方に秀でたたて オプションでアクション「ばくげき」の威力を上げることができ、周回におすすめ。 HPが高く、たてとしての性能も十分。
|
||||
チェーンシールド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 クリティカルアタッカーに装備させたいたて オプションでクリティカルを連続で出しやすい。 クリティカルヒットで効果が発動するジョブやぶきと相性が良い。
|
||||
サボテンガード |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 ステージ攻略におすすめの一品 オプションでぼうぎょに成功すると敵を必ずスタンさせることができる。 ATKも高めでアタッカーに装備させるのもおすすめ。
|
||||
ガントレット/ギザギザガード
|
![]() |
早見表
|
評価と詳細 火力が上げるアタッカー向けのたて オプションで火力を上げることができ、ステータスもATK特化。 たてとしての性能はいまいちなので先手必勝を心掛ける必要がある。
|
||||
ヒラーリマント |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 引き付けて避けるタイプのたて オプションで回避率を上げつつ狙われやすくなる。 元から回避率があるジョブと相性が良い。 ステータスはバランスがよくとりあえず装備させておくのもおすすめ。
|
||||
ウィザードリング |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 魔法職の最終装備 INTが高く、INT依存アクションの効果を上げるオプションと相性抜群。 INT以外のステータスは低いため注意が必要。
|
||||
ハープ |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 強力な全体回復が可能なたて アクション「リラックス」を全体化できるたて。 全体化すると威力(回復量)が落ちるほか、HPが低いキャラクターには効果が少ないため注意が必要。
|
||||
tierA |
|||||||
アイアンシールド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細 汎用性に優れた安定感のあるたて 性能/オプションともに安定しており、使い勝手が良い。 装備に迷ったらとりあえず装備しておくのがおすすめ。
|
||||
ベノムシールド |
![]() |
早見表
|
評価と詳細
デバフ型高性能たて HPこそ低いがそれ以外の性能が優秀。 オプションで触れてきた敵にデバフを付与するのでタンク役にも相性が良い。
|
||||
クラブガード |
![]() |
早見表
|
評価と詳細
クリティカルアタッカー向けの良たて クリティカルヒット率とクリティカルダメージが上がるオプションで火力が高め。 HPやATKも高いのでとりあえずアタッカーに装備させておくのもおすすめ。
|
||||
わらにんぎょう |
![]() |
早見表
|
評価と詳細
回避特化の魔法職向けのたて 回避率+10%に加えてダメージを跳ね返せるたて。 INTが高いので魔法職に装備させるのがおすすめ。
|
||||
おまもり/まとたて |
![]() |
早見表
|
評価と詳細
攻撃の方向を調節できるたて 敵の攻撃を受けにくくor受けやすくできるたて。 タンク役に攻撃を集中させやすくしたり、HPが低いキャラクターがねらわれにくくなるように操作しよう。
|
評価基準
ステージ攻略と周回においての総合的な強さ。
また、相性の良いジョブやぶき/たてがあるかなども含んでいます。
早見表説明(★が多いほど高評価。 例:★★★★★=強い、☆☆☆☆☆=弱い)
・強さ:ぶき/たての総合的な強さです。
・汎用性:出番が多いほど高く評価しています。優先的にレベルアップさせましょう。
・作りやすさ:使用する材料アイテムを見て評価しています。強化のしやすさも大切なのでレベルアップさせるかの指標にしてください。
ひまつぶナイツの他の記事
↓スマホが熱くなって困っているあなたにオススメ!

ゲーム攻略記事
おすすめのゲーム(ゲーム紹介記事)
↓気軽にコメントしてください!
要望が多い記事を作成したり記事の改善に役立てたいと思います!
コメント