どうもロビスです!
今回は海外で人気の対戦ゲーム「BRAWLHARA(ブロウルハラ)」を紹介します!
特徴的なゲームシステムと多様なゲームモードが魅力ですよ。
では紹介していきます!
更新情報
・3/17:紹介記事「制作者さんのゲーム愛が伝わる!本気でおすすめできるゲーム4選[ゲーム紹介]」を投稿
・3/13:紹介記事「目指せ地下999層!ドリルクラフトアドベンチャーゲーム[ほりほりドリル]」を投稿
・3/8:サイトを復旧しました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした🙇
・2/28:「アイテム(素材)図鑑と効率入手ステージ一覧[ひまつぶナイツ]」新アイテム、新エリアを追加記載しました
・2/27:「ひまつぶナイツ」アップデート により攻略記事制作中
攻略記事「各エリアとボスモンスター攻略[ひまつぶナイツ]」新エリアを追加記載しました
・2/26:紹介記事「放置したくない放置ゲームの紹介 [ひまつぶナイツ]」を投稿
・2/21:紹介記事「ダンジョンで最強のモンスターを配合するゲーム モンスター配合ローグライク[MatchingDungeonMonsuters]」を投稿
・2/20:「ひまつぶナイツ徹底攻略」アップデート予告を記載(制作者さんのTwitterより)
紹介記事「ドット絵世界で妖怪退治! 和風ハクスラRPG[あやかし討妖伝]」を投稿
・2/19:紹介記事「蒼鷹、刹那の飛翔 デッキ構築型RPG[亡国の騎士団]」を投稿
ブロウルハラでの戦い

ブロウルハラでの勝利条件は相手を画面外に吹っ飛ばすことです。
ダメージが溜まっていくとキャラクターの吹っ飛ぶ量が増えていきますよ。
ステージの下に落としたり画面から吹っ飛ばすことでポイントを得ることができ、逆に画面外に飛ばされてしまうとポイントを失ってしまいます。
制限時間で多くの敵を吹っ飛ばす…ここからさらにブロウルハラの独自の要素が加わります。

ブロウルハラ独自の要素、それはキャラクターごとに決まった2種類の武器を使用して戦うことです。
試合開始時はお互い素手の非力な状態から始まるブロウルハラですが、試合中に現れる武器を取ることによって攻撃力を上げることができます。

武器は剣やハンマー、斧、スピアにガンなど多岐にわたります。
それぞれ特徴があり、状況や相手のキャラクターなどによって武器を使い分けることが勝利の鍵です。
序盤はダメージを与えやすい武器で立ち回り、とどめに威力が高い武器にチェンジ、なんて戦術もありますよ。
「オニキス」は大砲とガントレットの2種類を使い戦います。
他にも爆弾や地雷、鉄球などのアイテムも落ちてくるためそれらで相手を牽制したり、武器を投げ捨てて攻撃するなど、攻撃方法が多いの所も試合に影響してきますよ。

多彩なゲームモード
たくさんの遊び方があるのもブロウルハラの魅力です。
最大8人のプレイヤーで遊ぶことができ、1対1から2対2などのチームプレイが可能で、試合も制限時間内に落としあうルールに加えてストック制(残機がなくなったら負け)なども可能です。
ストック戦以外にもなんと20個のゲームルールがあるため何度も遊ぶことができますよ。
オンラインプレイが可能なのでどこにいても友達と一緒に遊べるのも良いですね。
ソロでオンラインのランクマッチで高みを目指すのもありと、非常に遊びやすいゲームになっています!

キャラクターも多種類でゲーム内で集めることができるコインで購入することができます。
初心者から上級者まで
楽しくみんなでゲームをしたい方と本気でゲームに取り組みたい方の両方にオススメできるのがブロウルハラです。
簡単なルールに操作ボタンも少なめで初心者から始めやすいブロウルハラですが、このゲームを本気でやりたい方のための機能もたくさんあります。
ボタンの位置や透明度も細かく設定することが可能で、操作を確認するためのトレーニング機能も備わっています。
また、試合の録画、リプレイも可能でランクマッチを頑張りたい方のサポートもバッチリです。
初心者から上級者まで楽しむことができますよ。

設定で自分好みの操作設定に
まとめ
対戦ゲームブロウルハラを紹介しました。
一人で遊ぶのもよし、みんなでワイワイ遊ぶのもよしなゲームです!
無料なので誰とでも遊ぶことができるのがいいですね。
武器やアイテムなどのブロウルハラ独特の要素もありしっかりとした対戦ゲームを求めてる方にも刺さること間違いなしです!
ぜひプレイしてみてくださいね!
コメント