どうもロビスです。
今回は様々なゲームをプレイしてきた中で得におすすめできるゲームを4つ紹介します。
どれもプレイしやすく、ゲーム性が良いため少しでも気になったらインストールしてみてくださいね。
では見ていきましょう!
更新情報
・3/17:紹介記事「制作者さんのゲーム愛が伝わる!本気でおすすめできるゲーム4選[ゲーム紹介]」を投稿
・3/13:紹介記事「目指せ地下999層!ドリルクラフトアドベンチャーゲーム[ほりほりドリル]」を投稿
・3/8:サイトを復旧しました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした🙇
・2/28:「アイテム(素材)図鑑と効率入手ステージ一覧[ひまつぶナイツ]」新アイテム、新エリアを追加記載しました
・2/27:「ひまつぶナイツ」アップデート により攻略記事制作中
攻略記事「各エリアとボスモンスター攻略[ひまつぶナイツ]」新エリアを追加記載しました
・2/26:紹介記事「放置したくない放置ゲームの紹介 [ひまつぶナイツ]」を投稿
・2/21:紹介記事「ダンジョンで最強のモンスターを配合するゲーム モンスター配合ローグライク[MatchingDungeonMonsuters]」を投稿
・2/20:「ひまつぶナイツ徹底攻略」アップデート予告を記載(制作者さんのTwitterより)
紹介記事「ドット絵世界で妖怪退治! 和風ハクスラRPG[あやかし討妖伝]」を投稿
・2/19:紹介記事「蒼鷹、刹那の飛翔 デッキ構築型RPG[亡国の騎士団]」を投稿
マジキッチン

1つ目は「マジキッチン」です。
パズルをしながらタワーディフェンスをしていくという、今までありそうで無かったゲームシステムをしています。
主人公は料理好きな魔王で、材料をマージ(料理)することによってモンスターを生み出して戦います。
料理をする釜を壊されないように守りながら王国兵を倒すことができれば勝利です。
また、ゲーム性だけでなく魔王を主人公としたストーリーにも引き込まれます。
非常に完成度が高く、気持ちよくプレイできるゲームになってますよ。
亡国の騎士団

2つ目は「亡国の騎士団」です。
このゲームはデッキ構築型ローグライクゲームでステージを進めながらデッキを編成・強化していくゲームです。
ユニットをうまく配置して勝利を目指しましょう。
また、世界観、ストーリーが綿密に作られており主人公の所属する騎士団「蒼鷹騎士団」の行く末にも要注目です。
ゲームと物語の両方を求めている方におすすめしたいゲームです。
ひまつぶナイツ

3つ目は「ひまつぶナイツ」です。
このゲームは勇者をモンスターと戦わせるRPG風半放置ゲーになっておりプレイヤーは勇者のバトルを見守りながらジョブを変えたり装備を製作することができます。
クラフトやジョブチェンジなどの魅力的な要素があるため放置したくてもついつい画面をのぞいてしまうようなゲームです。
また、未知の装備やアイテム、モンスターといったコレクションも充実しておりプレイ意欲がどんどん湧いてくるゲームになっていますよ。
コレクション要素が好きな方だけでなく、放置ゲームなので忙しい方にもおすすめなゲームです。
ほりほりドリル


4つ目は「ほりほりドリル」です。
このゲームは地下を探索して集めた素材で強力なドリルを作って地下の999層を目指していくゲームで探索とドリル製作に重きを置いたゲームになっています。
地下を探索して未知の鉱石を探すワクワク感はもちろん、自分だけのドリルを作り出せる製作ミニゲームもイチオシポイントです。
ワクワクするゲームや装備の厳選が好きな方におすすめしたいゲームです。
まとめ/これらのゲームに共通すること
上で紹介したゲームに共通しているのは「遊びやすく僕らプレイヤーを楽しませてくれるゲーム」なことです。
チュートリアルが分かりやすかったり便利な機能が充実していたりなどはもちろん、プレイしていてワクワクしてもっとゲームを進めたい!と強く感じるゲームを選ばせていただきました。
どのゲームも制作者さんのゲーム愛を感じることができますよ。
僕イチオシのゲーム4つ、ぜひプレイしてみてくださいね。
コメント