どうもロビスです。
今回は「勇者の大戦争」の序盤の進め方をまとめました!
🤔「バトルに勝てない…」
😁「これからこのゲームを始める!」
という方はぜひご覧ください!
更新情報
・3/17:紹介記事「制作者さんのゲーム愛が伝わる!本気でおすすめできるゲーム4選[ゲーム紹介]」を投稿
・3/13:紹介記事「目指せ地下999層!ドリルクラフトアドベンチャーゲーム[ほりほりドリル]」を投稿
・3/8:サイトを復旧しました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした🙇
・2/28:「アイテム(素材)図鑑と効率入手ステージ一覧[ひまつぶナイツ]」新アイテム、新エリアを追加記載しました
・2/27:「ひまつぶナイツ」アップデート により攻略記事制作中
攻略記事「各エリアとボスモンスター攻略[ひまつぶナイツ]」新エリアを追加記載しました
・2/26:紹介記事「放置したくない放置ゲームの紹介 [ひまつぶナイツ]」を投稿
・2/21:紹介記事「ダンジョンで最強のモンスターを配合するゲーム モンスター配合ローグライク[MatchingDungeonMonsuters]」を投稿
・2/20:「ひまつぶナイツ徹底攻略」アップデート予告を記載(制作者さんのTwitterより)
紹介記事「ドット絵世界で妖怪退治! 和風ハクスラRPG[あやかし討妖伝]」を投稿
・2/19:紹介記事「蒼鷹、刹那の飛翔 デッキ構築型RPG[亡国の騎士団]」を投稿
勇者の大戦争の他の記事
|
剣士が重要!

まずはバトル面です。
バトルでは3種類の勇者(剣士、弓兵、魔法使い)を集めていきますが、なんとなく勝率が良い割合がわかってきました。
割合の優先度は
①勇者をバランスがよく集める
②剣士を少し多めに集める
これがオススメです!
理由としては剣士はHPが多く前線を維持するタンク役だからです。
この剣士がはやめに全滅してしまうと後衛(弓兵や魔法使い)が攻撃を受け劣勢になってしまいます。
剣士がいる間は後衛の減りが抑えられるため、①バランス良く勇者を増やしつつ②剣士を少し多く集めましょう。
割合は剣士40%:弓兵30%:魔法使い30%くらいが安定しますよ。
余裕がでてきたらここからさらに対戦相手が多く集めている種類の勇者に相性が良い勇者を集めましょう。
例えば相手が魔法使いを多く集めているなら
剣士を35%弓兵40%:魔法使い25%
くらいだと勝率が上がります。
相性を考慮しつつ剣士は少し多めを心掛けて見てくださいね。


バランス良く編成したおかげで人数差を逆転して勝利できました。
コインはスロット強化へ

このゲームではコインの入手するには対戦を何度もしていく必要があるためコインは大切に使う必要があります。
主な使い方は「宝箱ショップ」の装備入手ですが、オススメは「強化」の「装備スロット解放」です。
理由は序盤は装備のレベルを上げるよりも装備スロットを開放するほうが恩恵が大きいからです。
装備スロットがいっぱいになるまで装備を集めたら装備スロットを開放していきましょう。
毎日できることは午前9時までに

毎日できること(デイリークエスト、VS999999など)は毎日午前9時にリセットされます。
また、ログインボーナスの報酬(レートによって報酬の量が変わります。)も午前9時時点のレートで計算されるため、午前9時までにやれることはやっておきましょう。
宝箱をお得に開けよう

宝箱ショップでは広告を見ることによって入手できる装備数を2倍にすることができます。
1回で最大18個の装備が入手できるためなるべく利用していきましょう。
広告によるお得な宝箱は一度利用すると8時間の回復時間が必要です。
お得な宝箱が利用できるならどんどん利用していくのが強くなる近道ですよ。
まとめ
勇者の大戦争の序盤攻略記事でした。
この記事以外にも参考になる情報をまとめた記事を誠意制作中です!
もっと強くなりたい!効率よくゲームを進めたい!
という方は乞うご期待です!
コメント