どうもロビスです。
今回はシンプルながら戦略性がものを言う対人ゲーム「勇者の大戦争」を紹介します。
簡単操作で白熱したバトルが楽しめますよ。
早速見ていきましょう!
更新情報
・3/17:紹介記事「制作者さんのゲーム愛が伝わる!本気でおすすめできるゲーム4選[ゲーム紹介]」を投稿
・3/13:紹介記事「目指せ地下999層!ドリルクラフトアドベンチャーゲーム[ほりほりドリル]」を投稿
・3/8:サイトを復旧しました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした🙇
・2/28:「アイテム(素材)図鑑と効率入手ステージ一覧[ひまつぶナイツ]」新アイテム、新エリアを追加記載しました
・2/27:「ひまつぶナイツ」アップデート により攻略記事制作中
攻略記事「各エリアとボスモンスター攻略[ひまつぶナイツ]」新エリアを追加記載しました
・2/26:紹介記事「放置したくない放置ゲームの紹介 [ひまつぶナイツ]」を投稿
・2/21:紹介記事「ダンジョンで最強のモンスターを配合するゲーム モンスター配合ローグライク[MatchingDungeonMonsuters]」を投稿
・2/20:「ひまつぶナイツ徹底攻略」アップデート予告を記載(制作者さんのTwitterより)
紹介記事「ドット絵世界で妖怪退治! 和風ハクスラRPG[あやかし討妖伝]」を投稿
・2/19:紹介記事「蒼鷹、刹那の飛翔 デッキ構築型RPG[亡国の騎士団]」を投稿
勇者の大戦争とは

「勇者の大戦争」は3すくみの勇者(剣士、弓兵、魔法使い)を増やして戦うオンラインバトルゲームです。
事前の装備などの編成に加えて相手の勇者の数を見てこちらの勇者を増やすなどの即興の戦略性も必要で、プレイヤーのスキルがバトルに大きく影響するゲームになっています。
バトル毎に勇者を増やそう

勇者の大戦争では①勇者を増やすフェーズ②バトルフェーズの二つのフェーズがあります。
フェーズ①では勇者の数を+(プラス)や×(かける)する建物をうまく利用しながら3種類の勇者を増やしていきます。
短い時間でどのルートが一番勇者を増やすことができるのか判断して進んでいきましょう。
人数だけでは決まらないバトルの行方

フェーズ①の真ん中まで来ると対戦相手の兵力の情報が分かります。
勇者にはそれぞれ相性があるため、後半は相手の対策を練りながら勇者を増やしていきましょう。
単に勇者の人数を増やすだけでは勝てない、シンプルながら奥深いゲーム性がバトルを盛り上げます。
いざ勝負!

①で勇者を増やし後は②のバトルフェーズです。
勇者が次々に出てきては消えていく戦場でバトルが始まります。
弓や魔法が入り乱れるバトルは戦争シミュレーションのよう。
ここまでくれば後は自分の勇者たちが勝つことを祈りましょう。
人数差を相性で逆転させた時はとても爽快です!

報酬で入手したコインは勇者を強化するために使いましょう。
事前準備でライバルに差をつけよう

バトルなどで集めたコインで装備を集めパーティーを強化しましょう。
装備は勇者の数を増やしたり、ステータスを強化するものなど様々!
うまく装備を組み合わせてバトルを有利に進めましょう。
限界に挑め! VS999999の勇者達
勇者の大戦争では対人以外にもソロイベント「VS999999」があり、その名の通り999999人の勇者に挑むことができます。
装備を集め、スキルを磨いてどれだけ倒せるかに挑戦してみてください!
まとめ
勇者の大戦争を紹介しました。
装備を集めるだけでは勝てませんがスキルだけでも勝てない、ちょうどいいバランスに仕上がったゲームだと感じました!
課金要素もコインが集めやすくなる、というもののみで課金プレイヤーには勝てないということは全くないため無課金プレイヤーでも問題なくプレイができるのは嬉しいですね。
バトル時間は3分ほどなので隙間時間に遊ぶこともできますよ。
シンプルながら奥深い「勇者の大戦争」、ぜひ遊んでみてください!
勇者の大戦争の他の記事
|
コメント