
どうもロビスです!
今回は普通のショップでは買えないカララントの入手方法をまとめました!
もちろんマケボでは手に入るのでそこで購入してもよいのですが、大型パッチの実装間近なんかはカララントが高くなってしまします…
そんな時にマケボ以外での入手方法を知っていればギルを節約できますよ!
前半は表で入手方法のまとめを、後半には各入手方法の解説をしています。
ではさっそく見ていきましょう!
ショップでは買えないカララントの入手方法一覧

| カララント | 入手方法 |
|---|---|
| スノウホワイト |
イクサル族 ダスクヴィジル(ID) 教皇庁(ID) 製作 |
| スートブラック |
イクサル族 フラクタルコンディニウム(ID) 製作 |
| ハンターグリーン |
イクサル族 製作 |
| モルボルグリーン |
イクサル族 製作 |
| ロイヤルブルー |
イクサル族 製作 |
| ライラックパープル | サハギン族 |
| コーラルピンク |
サハギン族 グブラ図書館(ID) |
| ロータノブルー |
サハギン族 ネバーリープ(ID) |
| コープスブルー | サハギン族 |
| シャドウブルー |
サハギン族 ソーム・アル(ID) |
| ラベンダーブルー |
サハギン族 ドラゴンズエアリー(ID) |
| アイリスパープル |
サハギン族 ドラゴンズエアリー(ID) |
| コルクブラウン | コボルド族 |
| ゴブリンブラウン | コボルド族 |
| ウルダハンブラウン | コボルド族 |
| シルフグリーン | コボルド族 |
| メドウグリーン | コボルド族 |
| アップルグリーン |
コボルド族 ソーム・アル(ID) |
| アダマンタスグリーン | コボルド族 |
| キキルンブラウン | シルフ族 |
| アルドゴートブラウン | シルフ族 |
| エーコンブラウン | シルフ族 |
| シェールブラウン | シルフ族 |
| ライムグリーン |
シルフ族 ソーム・アル(ID) |
| マーシュグリーン | シルフ族 |
| サボテンダーグリーン | シルフ族 |
| ターコイズグリーン |
シルフ族 グブラ図書館(ID) |
| クァールイエロー | アマルジャ族 |
| レーズンブラウン | アマルジャ族 |
| シーフォグブルー |
アマルジャ族 ネバーリープ(ID) |
| ピーコックブルー |
アマルジャ族 ネバーリープ(ID) |
| ラプトルブルー |
アマルジャ族 ネバーリープ(ID) |
| カラントパープル |
アマルジャ族 ドラゴンズエアリー(ID) |
| アビサルブルー | 製作 |
| オサードブルー | 製作 |
| ストームブルー | 製作 |
| ウォードブルー | 製作 |
| ヴォイドブルー | 製作 |
| ダラガブレッド | 製作 |
| ワインレッド | 製作 |
| ハニーイエロー | 製作 |
| ミリオンコーンイエロー | 製作 |
| パンプキンオレンジ | 製作 |
| ロームブラウン | 製作 |
| サンセットオレンジ | 製作 |
| コボルドブラウン | 製作 |
| オチューグリーン | 製作 |
| ディープウッドグリーン | 製作 |
| セレストグリーン | 製作 |
| ロータスピンク | 製作 |
| リーガルパープル | 製作 |
| プラムパープル | 製作 |
| コリブリピンク | 製作 |
| ルビーレッド |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| チェリーピンク |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| カナリーイエロー |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| バニライエロー |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| ドラグーンブルー |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| ターコイズブルー |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 |
| 各レア属性のカララント |
リテイナーベンチャー |
| ガンメタル |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 フェトゥ参加証4 |
| パールホワイト |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 フェトゥ参加証4 |
| シャインプラス |
蒼天街復興券100 シェルダレースクリップ(青)500 フェトゥ参加証4 |
各カララントの集め方
友好部族(イクサル/シルフ/サハギン/コボルド/アマルジャ)

友好部族クエストの友好度が友好/認定以上であればカララントをギルで購入することができるようになります!マケボよりも遥かに安く購入することができるため、友好度を上げておくとお得です!
カララントがギルで買えるようになる友好部族クエストはイクサル/シルフ/サハギン/コボルド/アマルジャの5つです
※友好部族クエストは1日に受注できる数が決まっているため、短期間で一気に進めることはできません…!
ID(インスタンスダンジョン)

蒼天編の一部IDではカララントがドロップすることがあります!
パーティーを組んで挑んでもいいですし、制限解除でサクッと周回することもできますよ!
カララント以外にも軍票に変えられる装備などもドロップするため、一石二鳥です!
製作

製作で作れるカララントも存在します!
〇〇ピグメント、という素材を使ってクラフトするだけです。
クラフターならどのクラスでも作れるほか、製作難易度も超簡単です!
高かったカララントでも素材のピグメントは意外と安い…?なんてこともよくあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
蒼天街復興券/フェトゥ参加証

蒼天街復興券はディアデム諸島で素材を集めたり復興アイテムをクラフトすることで得られる券で、カララント以外にも様々なアイテムと交換することができます。
あなたがクラフターやギャザラーをよく遊んでいるなら復興券が余っているかもしれませんね。
また、フェトゥ参加証は蒼天街でたまに発生するフェトゥをクリアすると入手できる券で、こちらも様々なアイテムと交換することができます。
こちらはギャザクラが苦手な方でも楽しく参加することができますよ!
シェルダレースクリップ(青)

シェルダレースクリップは無人島で集めることのできる通貨です!
無人島のランク上げを頑張っていた方ならもしかするとスクリップが余っている可能性もありますね!
ぜひチェックしてみましょう。
リテイナーベンチャー

リテイナーベンチャーの掘り出し物依頼では、リテイナーが希に「リテイナーの宝箱」というアイテムを取ってくることがあります。
使うとレアなカララントを1つ入手することができます!
ピュアホワイト・ジェットブラックなどの超高価格のカララントが出る可能性もあるのでかなりロマンがありますよ!
まとめ

カララントの入手方法についてまとめました。
少しでも参考になれば嬉しいです!
7.0からは2か所染色できるようになり、カララントの需要も増えていくはずです!
ぜひマケボに頼らなくてもカララントを手に入れられるようにしてくださいね!
本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO
サイトを作っている人
Robs Wiz

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!
クリコン関連
中級者向け(知識を蓄えよう)
ジョブに詳しく!各ジョブに特化した記事も鋭意製作中!
FF14BGMまとめ
| よく読まれています! |
↓スマホが熱くなって困っているあなたにオススメ!
ゲーム攻略記事
おすすめのゲーム(ゲーム紹介記事)
↓気軽にコメントしてください!
要望が多い記事を作成したり記事の改善に役立てたいと思います!









































































コメント