どうもロビスです!
今回は暗黒騎士のアクション解説をしていきます!
「PvEからクリコンに興味を持った!」
「イチから暗黒騎士について知りたい!」
といった方向けの解説になっていますよ!
ではさっそく見ていきましょう!
この記事はpatch7.2時点の際の数値を基にしています。
現在のpatchや数値と変わっていないかの確認は忘れないようにしてください!
↓そもそも暗黒騎士ってどんなジョブ?どこが楽しい?が分かる記事です!

暗黒騎士のアクション一覧


- コンボ:ソウルイーター
- インペイルメント
- シャドウブリンガー
- プランジカット
- ブラックナイト
- ソルトアース
- イーブンタイド(リミットブレイク)
の7つです!しっかりホットバーにセットされているか確認してみてくださいね。
他のアクションはコンボやこれらのアクションからの派生だったりで使えるようになりますよ!
暗黒騎士のアクションは意外と覚えることが多く、仕様も割と複雑な部類に当たります!
それぞれのアクションについて理解していきましょう!
コンボ:ソウルイーター
暗黒騎士の基本コンボです。
「ヘヴィスラッシュ」→「サイフォンストライク」→「ソウルイーター」と続き、コンボ3段目を撃つと初段(ヘヴィスラッシュ)に戻ります。
特徴としては3段目の「ソウルイーター」には与えたダメージ分のHPを回復する効果があるため、HPが少し減っている時に撃てるとお得です。
また、他のアクションによる効果で「ブラックブラッド」のバフが付与されている際はアクションが置き換わります。
・コンボ:ブラックブラッド

「レッドブリリアム」→「カマパンス」→「トアクリーバー」と続くコンボですが、ブラックブラッドバフが付与されている時のみ置き換わります。
逆に言えば、コンボ:ブラックブラッドを撃ち続けたいならシャドウブリンガーを挟んだり、後述するブラックナイトを割る必要があります。
(例えば、シャドウブリンガー→レッドブリリアム→シャドウブリンガー→カマパンス→シャドウブリンガー→トアクリーバーといった具合)
基本コンボより威力が高いほか、自身のHPが低いほど威力が上がる性質を持っているため、シャドウブリンガーでHPを減らす効果と相性がいいです。
インペイルメント

周囲の敵に範囲攻撃するアクション。
自身のHPが低いほど威力が上がる+与えたダメージ分のHPを吸収できるため、複数人に当てると一気にHPを回復することができます。
基本的にはソルトアースでまとめた際に範囲ダメージ+HP吸収を狙って撃ちます。
シャドウブリンガー

自身のHPを消費して撃つことのできるアクション。
対象(敵)に向けての直線範囲攻撃です。
連打可能ですが、HPが一定より低いと撃つことができません。
また、シャドウブリンガーを撃つと「ブラックブラッド」バフが付与され、基本コンボが一度だけコンボ:ブラックブラッドに置き換わります。
プランジカット

対象に突っ込み、デバフを付与するアクション。
対象のHP回復量をしばらく減少させる他、デバフを付与した敵が倒れたら
✅暗黒騎士のHPとMPが少量回復
✅プランジカットのリキャストがリセット(すぐ撃てるように)
の効果を得られます。
暗黒騎士はシャドウブリンガーで消費したHPをプランジカットで回収する動きが非常に強力なので、プランジカットを撃った敵は積極的に倒しに行きましょう。
ブラックナイト

パーティーメンバー1人にバリアを付与できるアクション。
2スタックあるため、積極的に使っていきましょう。
また、付与したバリアが割れた(敵の攻撃で無くなった)ら、1回だけシャドウブリンガーをHP消費無しで撃てるようになります。
ソルトアース(ソルト・アンド・ダーク)

自身の立っている地点にソルトアースを設置し、周囲の敵を引き寄せます。
ソルトアース内にいると、
暗黒騎士自身は軽減+継続回復の効果を得られ、
敵は継続ダメージを受けます。
また、ソルトアースを撃つと一度だけソルトアース・アンド・ダークが使用できるようになります。
・ソルト・アンド・ダーク
ソルトアース内にいる敵に小ダメージを与えつつバインドを付与します。
ソルトアースでまとめた敵をバインドする動きが強力なので、基本はソルトアース→ソルト・アンド・ダークをすぐ使います。
イーブンタイド(リミットブレイク)


105秒で使用できるリミットブレイク。
使用時に自身のHPを全て消費し、それに応じた威力の範囲攻撃を行います。
使用時にHPが1になってしまいますが、LB中(このバフ中)はHPが1以下にならない状態になります。
(無敵ではありますが、HPは減るためバフが切れるまでにHPを回復する必要があります。)
また、LB中はウェポンスキルで与えたダメージ分のHPを吸収する状態(戦士の原初の血気のような状態)になるため、攻撃しながらHPを回復することができます。
おまけとしてブラックブラッドバフが付与されることに加え、一度だけ「ディセスティーム」が使用できます。
・ディセスティーム
対象(敵)に向かって前方直線範囲攻撃を行うアクション。
威力が高いので、複数人にヒットすれば大きくHPを回復することができます。
スキル回し一例
あくまで一例となりますがスキル回しを載せておきます。
もちろん状況に応じてアクションを使い分けることが大事なので、脳死で覚えないようにだけ注意です。
・汎用バースト
(ブラックナイト→プランジカット→基本コンボ→シャドウブリンガー×2→レッドブリリアム→シャドウブリンガー→カマパンス等)
暗黒騎士はHPがある限りバースト(シャドウブリンガー)することができます。
HPに気を付けつつ、シャドウブリンガーをどんどん撃ってダメージを稼ぎましょう。
・範囲バースト
(ブラックナイト→プランジカット→ソルトアース→ソルト・アンド・ダーク→インペイルメント→シャドウブリンガー)
プランジカットで敵集団に突っ込み、ソルトアースでまとめて範囲攻撃で削る回しです。
まとめ

暗黒騎士のアクション解説でした!
動画も合わせてチェックすれば大体の使い方や効果は把握できると思います!
新しいジョブを触る際の手助けができていれば嬉しいです!
↓そもそも暗黒騎士ってどんなジョブ?どこが楽しい?が分かる記事です!

本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO
サイトを作っている人
Robs Wiz

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!
FF14bgmまとめ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(現在新生~紅蓮まで記載) |
(パッチ6.5まで記載済み) |
(現在新生~紅蓮まで記載) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ヴァリアント/アナザーダンジョン(パッチ6.5まで記載済み) |
(パッチ7.0まで記載済み) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
new! |
(漆黒~黄金7.0サントラまで記載済み) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリコン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョブに詳しく!各ジョブに特化した記事も鋭意製作中!
大人気!楽しく学べるクリコンクイズ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリコンをより楽しく!強く!遊ぶためのコミュニティ「クリコン学校」 クリコンプレイヤーならどなたでも参加OKです! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポートレートまとめ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(パッチ7.1まで記載済み) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アドベンチャラープレートまとめもできました! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(パッチ7.1まで記載済み) |
よく読まれています! |






↓スマホが熱くなって困っているあなたにオススメ!

ゲーム攻略記事
おすすめのゲーム(ゲーム紹介記事)
↓気軽にコメントしてください!
要望が多い記事を作成したり記事の改善に役立てたいと思います!
コメント