世界一やさしいランクマのはじめ方[FFXIV]

クリコン

どうもロビスです!

今回はクリコンのランクマッチのはじめ方を解説します!

「ランクマッチはちょっと怖いな…」

「興味はあるけど参加してもいいのか不安…」

こんな方のための記事になっています!

しっかりと用意をしてランクマッチに挑みましょう!

クリコンをかじったことのある方向けの記事になっています!

「クリコン自体初めて!」という方は下記の「世界一やさしいクリコンのはじめ方」をご覧ください!

ランクマッチとは

各プレイヤーがランクを賭けて激突する、真剣勝負のマッチです!シーズンがあり、シーズン終了時の階級に応じて報酬が貰えます。

ランクや勝ち星を賭ける以外の基本的なルールはカジュアルマッチと一切変わりませんのでご安心を!

手加減などは一切無用!全力で勝ちに行きましょう!

参加条件

PVPコンテンツを開放、かつ上記のクエストをクリアしていることが参加条件です!

カジュアルマッチに行けるならランクマッチの参加条件も満たしているため、心配無用です!

階級について

クリコンではブロンズ~クリスタルまでの階級があります!
その内ブロンズ~ダイヤモンドまでの各階級には「階位」という段階があります。
階位の段階数は階級により異なりますよ。

階位は数が少ないほど上になります! 例えば、シルバーに到達したばかりだとシルバー3になり、シルバー2→シルバー1と上げていく形になりますね!

階級階位
ブロンズ
シルバー
ゴールド
プラチナ
ダイヤモンド

階級が上がるにつれて階位が増えていくため、昇格までに必要な勝利数も増えていきます…!

加えて周りのレベルが上がって勝ちにくくなるため「ダイヤモンド」→「クリスタル」までは長い道のりになる方も多いです…!

めげずに腕を磨き続け、「クリスタル」を目指しましょう!

階位を上げていこう

ランクマッチでは勝利すると勝ち星が1つ増え、負けると勝ち星が1つ減ります。

現在の階位にて勝ち星が最大の状態(星3つ持った状態)からさらに試合に勝つと、1つ上の階位に昇格することができますよ!

そしてブロンズ1の星3つの状態で勝利するとシルバーに昇格、という感じですね!

ダイヤモンド」と「クリスタル」では負けが続くと降格してしまう恐れがあるので注意です…!(ブロンズ~プラチナでは降格はありません)

昇格と降格の一例

また、ブロンズ~ダイヤモンド帯までは3連勝以上した場合は「連勝ボーナス」として勝ち星を2つ貰えちゃいます!(負けるまで勝ち星を2つずつ貰えます!)一気に階位を上げるチャンスですね!

クリスタル帯からは

一番上に当たる階級「クリスタル」では勝ち星ではなくクリスタルポイントという数値により強さが表されるため、このクリスタルポイントをどこまで上げられるかを競う形になっています!

クリスタルポイントは試合に勝つと増加し、負けると減少します。(大体1試合で平均100ポイント前後)

クリスタルポイントは対戦したチーム同士の平均値の差により増減値が変動します!自チームより敵のほうが強い試合で勝ったらポイントが多く貰える、ということですね!

また、クリスタルポイントが0の状態で負けてしまうと「ダイヤモンド 階位1 勝ち星2」に降級してしまいます…(1ポイントでも残っていればもう一戦負けても1→0ポイントで降格はしません!)

上位プレイヤーのクリスタルポイントはロードストーンの「クリスタルコンフリクトランキング」で確認できます!「ランキング入りが目指せるかも!」と思ったらぜひ見てみてください!自分の名前が公式サイトに載っているのは感慨深いものです!(現在はオフシーズンのため、前シーズンの最終順位のページに飛びます)

報酬について

ランクマッチでしか入手できない特別な報酬を紹介します!

どれもレア物!ランクマッチを頑張る原動力にしてくださいね!

主な報酬

報酬入手方法

光る武器:ヘルハウンドREシリーズ
クリスタルコンフリクトのランクマッチで階級「ダイヤモンド」以上で貰えるコメンデーションクリスタル2つと交換

ポートレート教材:王者
&称号:of the Final Conflict
クリスタルコンフリクトのランクマッチのランキングで1位に入賞する

ポートレート教材:勇者
&称号:of the Endless Conflict
クリスタルコンフリクトのランクマッチのランキングで100位以内に入賞する

ポートレート教材:入賞者
&称号:of the Rising Conflict
クリスタルコンフリクトのランクマッチのランキングで300位以内に入賞する

ポートレート教材:クリスタル
&称号:Crystal Keeper
クリスタルコンフリクトのいずれかのシーズンで、ランクをクリスタル階級で終える

ブロンズ~ダイヤモンドにもそれぞれポートレートと称号はあります!

※自分の階級以下のポートレートと称号もまとめてもらえますよ!

コメンデーションクリスタル

コメンデーションクリスタルは、ランクマッチで好成績を残したプレイヤーにだけ配られるアイテムで、光る武器「ヘルハウンドREシリーズ」を交換する際に必要です!

階級貰える数
階級「ダイヤモンド」でシーズンを終える1個
階級「クリスタル」でシーズンを終える2個
ランキングに入賞する2個

つまり、ランキング入賞者は1シーズンで4個もらえます!

武器1つ交換するためにコメンデーションクリスタルが2個必要です!

階級「ダイヤモンド」では2シーズン分必要だということをお忘れなく!

報酬の受け取り方

ランクマッチの限定報酬は受け取り方が特殊です!

どうやって受け取るんだろう?と思ったらここを確認してください!

階級報酬の受け取り(ブロンズ~クリスタルの全員が受け取れます!)

シーズンが終わり、メンテナンスが明けたらウルヴズジェイル係船場にいるNPC"シーズン報酬支給官"(X:4.9 Y:5.7)に話しかけましょう!

ポートレートと称号(コメンデーションクリスタル)を受け取ることができます!

長期間(2シーズン以上)受け取りを忘れていると報酬が貰えなくなるため、早めに受け取りに行きましょう!

ランキング入賞報酬の受け取り

ランキング入賞報酬はシーズンが終わってすぐには受け取ることができません!

というのも、1人1人個別にモグレターが送られてくるため時間がかかるんです。

モグレターが届くと手紙に添付されている「証」を受け取って、ウルヴズジェイル係船場にいるNPC"シーズン報酬支給官"(X:4.9 Y:5.7)に話しかけましょう!

そして「ランキング報酬を受け取る」から報酬を受け取ることができます!

Q&A

ここではランクマを戦い続ける先輩方や、ランクマにこれから挑戦しようとしている初心者の方々から寄せられた質問に答えていきます! 

あなたが疑問に思っていたことや、これから直面する可能性がある悩みなどがここで解決するかもしれません!


Q:カジュアルマッチと違うところはある?

A:ルールは一切変わりません!ただ温度感や雰囲気は少し違うかも!

全員が真剣に勝利を目指して戦っているため、カジュアルほどやさしい雰囲気ではないです…!

参加したならば真剣勝負です!

Q:あれ、ランクマの報酬っていつもらえるの?

A:シーズン終了時にまとめて受け取れます!

昇格したからといっても称号やポートレートはすぐに貰えません!楽しみに待ちましょう!

アチーブメント達成日も受取日に集中してますね!

Q:「クリスタル」まで昇格できたのに「クリスタル」の報酬じゃない…

A:ランクマッチはシーズン終了時点での階級で報酬が決まります!

一度「クリスタル」まで昇格してもその後「ダイヤモンド」に降格してしまったら貰える報酬は「ダイヤモンド」のものになってしまいます…! 

「昇格はできたけどこれ以上は勝つのは難しそう…」と感じたら、そのシーズンはランクマッチを回さない方がいいかもしれませんね!

コメンデーションクリスタルが欲しいなら降格は特に避けたいところです!

Q:ランキングのポイントはどう記録されるの?

A:シーズン中最も高かった時点のポイントでランキングを競います!

例えば僕はシーズン最高3,195ポイントでしたが、シーズン終了時は600ポイントくらいだったと思います。ですがランキングには3,195ポイントで記録されています!

こんな風に「クリスタル」からは自身の最高ポイントで競いますよ!ただし「クリスタル」から降格すると報酬のランクは下がってしまうので注意です!

Q:ランキングはいつ更新されるの?

A:毎日、午後18〜19時辺りです!

そのため、夜に頑張って勝っても結果が分かるのは次の日の夕方辺りです。

Q:ランキング順位報酬っていつ届くの?

A:大体メンテナンス明けの次の日の朝くらいです!

シーズン10でいえば

・3/19日午前10時にメンテナンス開始(シーズン終了)、午後19時ごろにメンテナンス明け

・3/20日の午前10時ごろにログインしたら報酬がモグレターで届いていました!

大体シーズンが終わった1日後には報酬が届くはずです!(←3/19日はずっとソワソワしてました)

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

最後に、目標にもよりますがランクマッチはエンドコンテンツと言っても過言でないくらい成果が出るまで時間や苦労、努力が必要なコンテンツです…!

クリコンを始めて1シーズンで「ダイヤモンド」まで到達できる人もそう多くないです。

その上の「クリスタル」やランカーを目指すのはイバラの道です。

高い目標を目指すなら、それ相応の準備や覚悟を持って挑んでください!


とはいえ自分と実力の近い人と遠慮なく戦えるのもランクマの魅力の一つです。

僕自身、自分と同じかそれ以上のレベルの人と戦えるのが楽しくてランクマをやっていました!

気軽に とは言いにくいですが、腕試しという意味でもぜひランクマッチに挑戦してみてください!

本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO

サイトを作っている人

Robs Wizロビス

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!

応援よろしくお願いします!

FF14bgmまとめ

ダンジョン(ID)

(現在新生~紅蓮まで記載)

討伐・討滅戦

(パッチ6.5まで記載済み)

レイド

(現在新生~紅蓮まで記載)

ストーリーで入手
できるマウント

ヴァリアント/アナザーダンジョン(パッチ6.5まで記載済み)

マウント騎乗時のbgm

(パッチ7.0まで記載済み)

new!

”あの”神BGMのアレンジが全部知れちゃう!

リニューアル!

サントラでbgmまとめ

(漆黒~黄金7.0サントラまで記載済み)

アレンジサントラまとめ

クリコン関連

初心者向け(まずはここから!)

クリコンってどんなの?

クリコンのはじめ方

ランクマッチのはじめ方

クリコン用設定/HUD/マクロ

 

タゲ付け講座~入門編~

 

 

 

中級者向け(知識を蓄えよう)

毎日クリコン豆知識📚のイッキ見

クリコン自衛術

 

クリコン自衛術

~ジョブ対策編~

クリコン用語集

 

QC解説/使い方ガイド

ざっくりジョブ調整まとめ

各ステージ解説

クリコン基本知識

~システム編~

クリコン基本知識

~アクション編~

OVERTIMEについての必須知識

ジョブ毎解説資料置き場

 

目指せランカー(細かい部分を突き詰めよう!)

もっと上達するために

ランカーの教える竜騎士

中/上級者を目指せ! 立ち回り向上記事

タゲ付け講座~応用編~

 

防御の使い方

 

 

 

その他

クリコン配信者さん

紹介

オススメマウスの紹介

 

交換オススメアイテム

 

 

ジョブに詳しく!各ジョブに特化した記事も鋭意製作中!

侍講座

・初めての侍講座

・勝つための侍講座

・アクション解説

 

ナイト

・初めてのナイト講座

・勝つためのナイト講座

・アクション解説

リーパー

・初めてのリーパー講座

・勝つためのリーパー講座

 

 

大人気!楽しく学べるクリコンクイズ

LB関連クイズ

シチュエーション形式クイズ

ごちゃまぜクイズ

あるなしクイズ

類似バフクイズ

 

 

 

 

クリコンをより楽しく!強く!遊ぶためのコミュニティ「クリコン学校

クリコンプレイヤーならどなたでも参加OKです!

ポートレートまとめ

ポートレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

アドベンチャラープレートまとめもできました!

アドベンチャラープレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

よく読まれています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました