初めてのナイト講座!ジョブの魅力や特徴をざっくり解説

クリコン

どうもロビスです!

今回はクリコンにおけるナイトの特徴解説や、初めて使う方向けの紹介記事になっています!

「ナイトってこんなジョブなんだなぁ」というのが掴めるはずです!

ではさっそく見ていきましょう!

↓既にナイトに興味がある/ナイトで勝ちに行きたい!という方はこちらの記事もオススメです!

↓ナイトのアクション解説記事はこちら!

ナイトの特徴

〇のココが楽しい!
  • ダメージ軽減、回復手段が豊富で堅牢な立ち回りができる!
  • 窮地の味方を救うガーディアン
  • 豊富な妨害手段で敵を追い詰める!

唯一無二のアクションを複数持つ貴重なジョブです。

敵に攻撃する度HPを回復できるデバフ「聖刻」や、PVEでもおなじみの「かばう(PVPでは名称ガーディアン)」も扱うことができますよ。

また、LB「ファランクス」で自身を無敵状態にしつつ味方を撃たれ強くできるジョブになっています。

こんな人にオススメ!
  • 味方を活かす立ち回りがしたい人
  • 視野が広く周りを見れる人

基本的な立ち回り

「インターヴィーン」スタン攻撃や、防御の効果を半減する「シールドスマイト」等で敵を妨害するのが得意なジョブです!

攻撃したい敵に「インペラトル」を撃ってHPを回復できる状態にして「インターヴィーン」のスタンで的確に負荷をかけていきましょう!

また、「ホーリーシェルトロン」の軽減や「ホーリースピリット」のHP回復で粘り強く戦うことで手堅くダメージを出していき、味方がピンチの時は「ガーディアン」で救出できるとカッコイイナイトになれるでしょう!

注目アクション

ナイトならではの注目アクションを紹介!

どれも強力ですが、効果を知っておかなければ使いこなせません!

シールドスマイト

対象に向けて扇範囲攻撃を行うアクション。

ヒットした敵に被ダメージ10%増加のデバフを付与します。

さらに防御中の敵に当てると防御の軽減効果を半減にすることができます!(これが超強力!)

ガーディアン

味方一人に急接近して線を繋ぎ、受ける攻撃をナイトが肩代わりするアクション。

かばっている味方には一切攻撃が届かないため、敵が近くにいても軍用エリクサーを飲めてしまうことも!

また、味方のLBを安全に発動できるよう守ってあげる使い方も非常に強力です。

ファランクス(LB)

120秒で貯まるリミットブレイク。

自身を無敵状態にしつつ、周囲にいる味方に軽減バフを付与するリミットブレイクになっています。

また、LB使用時にのみ強力なアクション「ブレード・オブ・フェイス」「ブレード・オブ・トゥルース」「ブレード・オブ・ヴァラー」のコンボを使用できます。

自衛

上記のアクションを上手く使って生存/攻撃を耐えながら戦いましょう!

敵に接近するのは得意ですが、逆に敵から逃げるのが難しいジョブです…!

HPを回復する手段は豊富なので、受けた分のダメージは回復しましょう!

まとめ

ナイトについて軽く解説しました!

「ナイトってこんなところが強みなんだ」

「以外と使ってみたくなったかも?」

となってくれてたら嬉しいです!

↓既にナイトに興味がある/ナイトで勝ちに行きたい!という方はこちらの記事もオススメです!

↓ナイトのアクション解説記事はこちら!

本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO

サイトを作っている人

Robs Wizロビス

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!

クリコン関連

FF14BGMまとめ

ダンジョン(ID)

(現在新生~紅蓮まで記載)

討伐・討滅戦

(パッチ6.5まで記載済み)

レイド

(現在新生~紅蓮まで記載)

コミュニティサーバー

クリコンをより楽しく!強く!遊ぶためのコミュニティ「クリコン学校

クリコンの経験を深めるサーバー「クリコンパス

↑クリコンプレイヤーならどなたでも参加OKです!

アドベンチャラープレートまとめ

アドベンチャラープレート一覧と入手方まとめ

よく読まれています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました