本当に初心者お断り?ゲーム初心者にこそFF14をおすすめできる理由3選[FFXIV]

FF14初心者

どうもロビスです!

ゲーム界隈でも話題が絶えなく、ますますの盛り上がりを見せるFF14。

「始めてみようかなぁとは思うけど、もう10年経ったゲームを今から始めるのはなぁ…」

「MMORPGだし、他の人に迷惑かかりそうだから始めづらいなぁ…」

こんな風に思ってませんか?

気になっているゲームでもいざ始めようとすると二の足を踏んでしまうこと、ありますよね…

一人で遊べるゲームならまだしも、大人数のプレイヤーと関わるゲームならなおさらです…!

ただ、実はFF14は本当に初心者が始めやすく、楽しめる環境が整っているんです!

フリートライアルやクエストの改修のおかげで初心者がノーリスクでFF14を始めることができるんですよー!

では、初心者でも間違いなくFF14を楽しむことができる理由を3個紹介します!

全員が平等なバトルシステム

FF14ではレベルシンクシステムが採用されており、コンテンツによってレベルや装備のステータスが制限されるため、高レベルのプレイヤーと初心者が同じステータスでコンテンツを遊ぶことができます!

そのため「高レベルのプレイヤーが1人で敵を全部倒していく…」なんてことはありません!

逆にレベルが上がっていっても、過去のコンテンツに緊張感をもって挑むことができますよ!

これも10年経ってなおFF14のバトルコンテンツが人気の理由です!

すぐに同じスタートラインに立てる!

半年もあればメインストーリーもキャラクターの育成でも最前線に追いつくことができます!

実際僕はプレイ暦が1年なのですがストーリーはコンプリートしており、今は最新のコンテンツを楽しく遊んでいます!

キャラ育成といいう面でも、毎日1時間位のプレイでも1~2ヶ月あれば確実に1つのジョブを最高レベルまで育てることができます!

本当にストーリーが面白くどんどん進んでしまい、コンテンツを遊んでいるだけでレベルも勝手に上がります!

気づけば最新のコンテンツに足を踏み入れていた…というプレイヤーもたくさんいるんですよ!

初心者へのサポートが手厚い!

FF14には初心者の冒険を手助けするためのシステムが豊富に揃っています!

「ゲームはFF14が初めて…!」という方でも安心してください!

いくつか紹介していきます!

・初心者の館

パーティープレイや自分の役割ごとの立ち回りを学ぶことができる施設です!

一人で挑むことができ、タンク(盾役)、ヒーラー(回復役)、dps(攻撃役)でそれぞれ違った訓練を受けることができますよ!

これで基本の動きを学ぶことができるため、「他の人に迷惑をかけないかな…」という悩みはバッチリ解決できますよ!

・メンター

数々の経験を積んだ経験者で、初心者のサポートをしてくれるプレイヤーです!

積極的に冒険を手助けしてくれる存在のため、ゲームに関する質問をガンガンぶつけることができますよ!

また、メンターと気軽にコミュニケーションをとるための専用チャット「ビギナーチャンネル」も完備されているため「他のプレイヤーに話しかけるのはちょっと怖いなぁ」という方も安心です!

・ビギナー(若葉)

初心者には名前の横にビギナーマーク(みんなは若葉マークと呼んでいます!)が付き、初心者であることがすぐに分かるようになっています。

FF14のプレイヤーはみんな若葉マークのプレイヤーにやさしく、またミスをしても「若葉だから大丈夫!」と励ましてくれるので失敗を恐れず冒険を楽しむことができます!

・HowToリスト

何か初めて行動したり、新たな機能を開放するとHowToリストが解説や操作方法を丁寧に教えてくれます。

基礎的なことから知っておくと得する情報まで、あなたに合わせたタイミングで教えてくれます!

HowToリストを読めば新たな機能が解放されても迷う心配はありませんよ!

まとめ

今回はFF14を初心者にオススメできる理由を3つ紹介しました。

少しでもあなたの不安や心配を解消でき、FF14を始めようと思ってくれたら嬉しいです!

もし興味をもってくれたなら、FF14を無料でプレイできるフリートライアルを遊んでみてください!

無料で遊べる範囲内だけでもRPG3本分にも相当するストーリーや、遊びつくすのに300時間はかかると言われているとんでもない量のコンテンツを楽しむことができます!

ぜひこのFF14の世界に足を踏み入れてみてください!

・フリートライアルはこちらから!(公式サイト)

本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO

サイトを作っている人

Robs Wizロビス

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!

応援よろしくお願いします!

FF14bgmまとめ

ダンジョン(ID)

(現在新生~紅蓮まで記載)

討伐・討滅戦

(パッチ6.5まで記載済み)

レイド

(現在新生~紅蓮まで記載)

ストーリーで入手
できるマウント

ヴァリアント/アナザーダンジョン(パッチ6.5まで記載済み)

マウント騎乗時のbgm

(パッチ7.0まで記載済み)

new!

”あの”神BGMのアレンジが全部知れちゃう!

リニューアル!

サントラでbgmまとめ

(漆黒~黄金7.0サントラまで記載済み)

アレンジサントラまとめ

クリコン関連

初心者向け(まずはここから!)

クリコンってどんなの?

クリコンのはじめ方

ランクマッチのはじめ方

クリコン用設定/HUD/マクロ

 

タゲ付け講座~入門編~

 

 

 

中級者向け(知識を蓄えよう)

毎日クリコン豆知識📚のイッキ見

クリコン自衛術

 

クリコン自衛術

~ジョブ対策編~

クリコン用語集

 

QC解説/使い方ガイド

ざっくりジョブ調整まとめ

各ステージ解説

クリコン基本知識

~システム編~

クリコン基本知識

~アクション編~

OVERTIMEについての必須知識

 

 

目指せランカー(細かい部分を突き詰めよう!)

もっと上達するために

ランカーの教える竜騎士

中/上級者を目指せ! 立ち回り向上記事

タゲ付け講座~応用編~

 

防御の使い方

 

 

 

その他

クリコン配信者さん

紹介

オススメマウスの紹介

 

交換オススメアイテム

 

 

ジョブに詳しく!各ジョブに特化した記事も鋭意製作中!

侍講座

・初めての侍講座

・勝つための侍講座

・アクション解説

ナイト

・初めてのナイト講座

・勝つためのナイト講座

 

   

大人気!楽しく学べるクリコンクイズ

LB関連クイズ

シチュエーション形式クイズ

ごちゃまぜクイズ

あるなしクイズ

類似バフクイズ

 

 

 

 

クリコンをより楽しく!強く!遊ぶためのコミュニティ「クリコン学校

クリコンプレイヤーならどなたでも参加OKです!

ポートレートまとめ

ポートレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

アドベンチャラープレートまとめもできました!

アドベンチャラープレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

よく読まれています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました