[最新版]クリコン用語/略称集

クリコン

どうもロビスです!

いきなりですが、クリコンでは独自の用語や略称が多くて分かりづらいと感じることもありますよね…

そんな方のための用語/略称集です!

50音順に並べているため、ざっくり目を通していくもよし、調べたい用語だけ調べるもよしです!

ぜひ役立ててください!

ではさっそくみていきましょう!

ア行

アントリオンの巣…レッドサンズの50%付近の円形の広場。巣の中からは3種のモンスターのいずれかが出現する。(レッドサンズ・アントリオン/サボテンダー/バリアテンダー)

イーブン…暗黒騎士LB「イーブンタイド」の略称。暗黒騎士はHPが1以下にならない状態になり、アクションが強化される。

オアシス…レッドサンズの緑が印象的なエリア。立ち入ると継続回復効果を得られる。

エンドレス(of he Endless Conflict)…ランクマッチで100位以内(以前は30位以内)に入賞した証の称号。ランカーの呼び方として使われることがある。

カ行

火山(VH)…マップ「ヴォルカニックハート」の略称。火山とVHの2通り略称がある。

勝ちOT…勝っている状態でオーバータイムに突入することを勝ちOTと呼ぶ事がある。

ガーディアン(かばう)…ナイトのアクションの一つ。味方一人の受ける攻撃を肩代わりできる特殊なアクションで、エリクサーを飲むこともできる。

壁抜けブリンクで壁に斜めに侵入することで、壁の向こうへ瞬間移動するテクニックの一つ。壁を挟むことで敵からの射線を切ることができる。

からくり陰陽師…東方絡繰御殿のギミック。視線攻撃を繰り出し、見てしまうとミニマム状態(受けるダメージ2倍、攻撃力半減)になってしまう。

からくり畳…東方絡繰御殿のギミック。一定時間乗っていると「畳返し(防御不可 30,000ダメージ)」が発動する。

からくり扉…東方絡繰御殿のギミック。一方通行の扉で、離れた出口に瞬時に移動できる。

からくり用心棒…東方絡繰御殿のギミック。円範囲攻撃を繰り出し、受けると100,000ダメージを受けてしまう。(防御可能)

キット…メディカルキットのこと。

ギミック…VHのボムやレッドサンズのアントリオンなどのこと。

キャリー…実力のあるプレイヤーがそうでない味方の分まで活躍すること。実力がある方を称えるには問題ないが、状況によっては悪口と捉えられる可能性もあるため、使用する際は気を付けましょう。

崩し侍の「必殺剣・地天」中に攻撃してしまうと付与されるデバフ。LB「斬鉄剣」でHPの100%分のダメージを受けてしまう。

クリスタル

①ランクマッチにおける最高ランクの階級であるクリスタル階級の事。

②タクティカルクリスタルの事。試合中はほとんどこちらを指す。

重要なオブジェクトのため、「クリスタル上」「クリ維持」「クリスタル周辺」など様々な場面で使用される用語。

クリスタル維持(クリ維持)…タクティカルクリスタルに乗って進行を止めること。

クリスタル上(クリスタル下)…タクティカルクリスタルのサークル上(下も同じ意味)。位置を示す言葉としてよく使用される。

黒チョコボ(の羽)…クラウドナインの乱気流発生前に現れるマーカー。マーカー上で吹き飛ばされると「乱気流のダメージ0」「攻撃力&移動速度アップ」「LBゲージが少し増加する」の恩恵を得られる。

クロポジ…踊り子のアクション(バフ)「クローズドポジション」の略称。

踊り子の一部のバフ効果をクロポジの付いた味方にも付与できる。

コメンデーションクリスタルランクマッチで「ダイヤモンド階級」以上になると貰えるアイテム。光る武器「ヘルハウンドREシリーズ」の交換に必要。

サ行

サボテンダー…レッドサンズのアントリオンの巣から現れるモンスター。広場内にいる全員で10万ダメージの頭割り攻撃を繰り出す。

サンズ…マップ「レッドサンズ」の略称。

四天王…1対複数で倒される展開が続く状態。5人揃わず劣勢な状態が続いてしまうため、やってはいけない事として使われる言葉。

スイッチ…クリスタルに乗る/降りるの事。味方と代わる代わるクリスタルに乗って態勢を整えたい時に行う。

吸う…敵の攻撃を(無効、又は軽減などして)受けきる事。敵のバーストやLBを防いだ際によく使われる。

スクリム…チーム練習の事。

スプリントライン(スプリントレーン)…パライストラ、ヴォルカニックハート、レッドサンズにある一部の床の事。床の上では移動速度がアップする。

タ行

ダイヤ落ち…ランクマッチでクリスタル階級からダイヤモンド階級に降格することをダイヤ落ちと呼ぶ事がある。

ターゲッター(ゲッター)…タゲ付けをする人のこと。

タレット…機工士の「オートタレット・ビショップ」の事。範囲内にいる敵にはダメージを与え、味方にはバリアを付与する。

地天…侍の「必殺剣・地天」のこと。バフ中に攻撃してしまうとLBでほぼ即死してしまうため警戒度がかなり高い。

デバフ…弱体効果のこと。アイコンでは下矢印で表示される。

咎める…甘い行動をしている敵を攻撃したり倒したりすること。

怒号(原初の怒号)…戦士のLBのこと。受けると防御不可状態になるため、防御が使えないことを「怒号入ってる」などと言うこともある。

ナ行

ナーフ…弱体化の意味。バランス調整で性能が下がる事。

野良…その場で集まった人たち。固定の逆の意味で使われる。

ハ行

バースト…大ダメージを短時間で出すこと。 他にも本命の最大火力を大バースト、囮の軽めのバーストを小バーストとも言う。

パラ…マップ「パライストラ」の略称。

バリアテンダー…レッドサンズのアントリオンの巣から現れるモンスター。広場内にいる全員に10万ダメージ分のバリアを頭割りで繰り出す。

ファイナル(of he Final Conflict)…ランクマッチで1位に輝いた証の称号。ランカーの呼び方として使われることがある。

ファラ…ナイトLB「ファランクス」の略称。ナイトが無敵になる+周囲の味方に被ダメ33%軽減を付与する。

ブリン(足)…一瞬で場所を移動できるアクションの事。「イルーシブジャンプ(竜騎士)」のように自由に使えるものだけでなく、「抜重歩法(モンク)」のように敵や味方の間近に移動できるものもブリンク(又は足)と呼ぶ。複数個または数回使えるジョブは「足が多い」、これらを使い切ったら「もう踊り子ブリンクない」などと使われる。

プログレスゲージ…クリスタルの進行度や残り時間などを把握できる、専用HUDの1つ。

ヘルハウンド…ランクマッチの目玉報酬である「ヘルハウンド/ヘルハウンドRE武器」の事。クリコン民御用達。

マ行

負けOT…負けている状態でオーバータイムに突入することを負けOTと呼ぶ事がある。

まるタゲ(◎タゲ)…丸いマーカーのこと。以前はGaiaでよく使われていたが、最近は1タゲが主流のためあまり使われていない。

ヤ行

今のところ無し!

ラ行

ライジング(of he Rising Conflict)…ランクマッチで300位以内(以前は100位以内)に入賞した証の称号。ランカーの呼び方として使われることがある。

ランカー…主に称号を持っている人。(過去にランキングに入賞したことがあったり、公式大会で結果を出した際に称号を貰える。)

乱気流…クラウドナインのギミック。カウントダウン後に空に飛ばされ30,000ダメージを受けてしまう。防御で防ぐことが可能。

リソース…自分の持つアクションやMPのこと。防御や浄化、攻めではCCや威力の高いアクションのことを言う。

リグループ(リグル)…人数不利な状態で戦わず、一度退いて態勢を整える事。基本は5人揃えることを言う。

竜血竜騎士の特性「紅の竜血」の事。竜騎士の与ダメが25%上がる代わりに被ダメが25%上昇してしまう状態。

レッドサンズ・アントリオン…レッドサンズのアントリオンの巣から現れるモンスター。広場内にいる全員を引き寄せて大ダメージを与えてくる。引き寄せは防御/浄化で防ぐことができる。

連勝ボーナス…ランクマッチのブロンズ~ダイヤモンド階級で3連勝以上すると勝ち星が2つ貰えるシステム。

ワ行

ワンピック…敵を1人倒した時に使われる。

数字/アルファベット

0秒〇〇…残り時間が0秒になる瞬間、勝ちチームが相手をクリスタルから追い出してOTに入らずに試合終了させる事。

〇〇には引き寄せやノックバックさせるアクションが入る。

※0秒レムール、0秒スキャッターガンなど

1タゲ…1マーカーの付いた敵、又はそれを狙う事。

50%地点(50%)…いわゆるチェックポイント。どのマップでも50%の地点にあることから上記のように呼ばれる。

BO3…最大3戦、先に2勝したチームが勝ちのルール。カスタムマッチでよく使用される。(BO5は最大5戦、先に3勝したチームの勝ちという感じ。)

C9…マップ「クラウドナイン」の略称。

CC…Cloud Controlの略称。直訳すると「群集をコントロールする行動」となりる。クリコンで言うとスタンやバインドなどの事を指す。

CCチェイン(CC漬け)…沈黙やスタンなどを続けて付与し続けることによって行動を制限し続けること。

CT(リキャ)…各アクションを再び使用できるようになるまでの時間。「防御使えるまであと5秒」など

LBえるびーリミットブレイクの略称。

OTおーてぃー…オーバータイムの略称。勝った状態でOTに突入することを「勝ちOT」、負けた状態でOTに突入することを負けOTと呼ぶこともある。

QC…Quick Chatの略称。クリコン内でのみ使用できる「よろしくお願いします!」や「タクティカルクリスタルを運んでください!」の事。

VH(火山)…マップ「ヴォルカニックハート」の略称。火山とVHの2通り略称がある。

まとめ

クリコンにおける用語/略称でした!

これら以外の知らない言葉を耳にしたらぜひ教えてください!

この記事があなたのクリコン生活の支えになれば嬉しいです!

本サイトで使用されるゲーム画像・動画の著作権は各権利者に帰属します。
© SQUARE ENIX CO

サイトを作っている人

Robs Wizロビス

2023年4月からFF14をスタート。バトルだけでなくクラフター、ギャザラー、生活系コンテンツと幅広いコンテンツに手を出しエオルゼア生活を毎日楽しんでいる。PVPにドハマりしており、クリスタルコンフリクトでは日本サーバーで24位に入賞するほど!

応援よろしくお願いします!

FF14bgmまとめ

ダンジョン(ID)

(現在新生~紅蓮まで記載)

討伐・討滅戦

(パッチ6.5まで記載済み)

レイド

(現在新生~紅蓮まで記載)

ストーリーで入手
できるマウント

ヴァリアント/アナザーダンジョン(パッチ6.5まで記載済み)

マウント騎乗時のbgm

(パッチ7.0まで記載済み)

new!

”あの”神BGMのアレンジが全部知れちゃう!

リニューアル!

サントラでbgmまとめ

(漆黒~黄金7.0サントラまで記載済み)

アレンジサントラまとめ

クリコン関連

初心者向け(まずはここから!)

クリコンってどんなの?

クリコンのはじめ方

ランクマッチのはじめ方

クリコン用設定/HUD/マクロ

 

タゲ付け講座~入門編~

 

 

 

中級者向け(知識を蓄えよう)

毎日クリコン豆知識📚のイッキ見

クリコン自衛術

 

クリコン自衛術

~ジョブ対策編~

クリコン用語集

 

QC解説/使い方ガイド

ざっくりジョブ調整まとめ

各ステージ解説

クリコン基本知識

~システム編~

クリコン基本知識

~アクション編~

OVERTIMEについての必須知識

 

 

目指せランカー(細かい部分を突き詰めよう!)

もっと上達するために

ランカーの教える竜騎士

中/上級者を目指せ! 立ち回り向上記事

タゲ付け講座~応用編~

 

防御の使い方

 

 

 

その他

クリコン配信者さん

紹介

オススメマウスの紹介

 

交換オススメアイテム

 

 

ジョブに詳しく!各ジョブに特化した記事も鋭意製作中!

侍講座

・初めての侍講座

・勝つための侍講座

・アクション解説

 

ナイト

・初めてのナイト講座

・勝つためのナイト講座

・アクション解説

   

大人気!楽しく学べるクリコンクイズ

LB関連クイズ

シチュエーション形式クイズ

ごちゃまぜクイズ

あるなしクイズ

類似バフクイズ

 

 

 

 

クリコンをより楽しく!強く!遊ぶためのコミュニティ「クリコン学校

クリコンプレイヤーならどなたでも参加OKです!

ポートレートまとめ

ポートレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

アドベンチャラープレートまとめもできました!

アドベンチャラープレート一覧と入手方法まとめ

(パッチ7.1まで記載済み)

よく読まれています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました